自宅サーバーに興味を持ったそこのアナタ!着眼点は最高だ!だが気を付けないといけない事もある…
今回はそんなあなたに自宅サーバー歴10年以上の経験がある私が注意点を書き連ねていこうと思う!
まずはルーターからチェック!
安すぎるとセキュリティ対策が甘かったりするため基本的にルーターは多少なりとも良い物を使おう!
高価か安価に関わらず最近のルーターはセキュリティがしっかりしているほうではあるが
これまで様々なルーターを使ってきたが、特におすすめしたいのがASUS製のルーター。
ASUS製で1万越えしてくるルーターの大半トレンドマイクロ社が提供するホームセキュリティを内蔵
サイバー攻撃で一番耳にする、DoS攻撃の保護にも対応。
正直サーバーを運営するうえでこれが一番うれしいポイント、これがあるからおすすめしたまである。



また、現在のルーター使用率や、メイン画面からのグローバルIPの確認、ネット速度計測など様々。
メニュー画面を見るだけでも豊富すぎる機能があるため何度も言うが本当におすすめだ。案件ではない
ただASUS製ルーターのほとんどがバカ高いため、別にそんな機能いらねー、とりあえず入門って方は
バッファロー製をお勧めする、設定画面がとても簡素で自鯖運営に必要な機能は基本ある上に
かなり素直に設定した通り動いてくれるのでとても使いやすい。
自分でセキュリティを突き付めるって方はヤマハなどを視野に入れてみると良いかも?
ElecomやTPLinkは、こっちが設定してるのに勝手に設定を変えて繋がらなくなったり、設定項目が少なかったりするのでお勧めはできない。
下の方へアマゾンのリンクを貼っておくので是非買っておこう。
ASUS製 万人向けルーター
価格はそこそこ、性能はピカイチなこの子から紹介
最新のiPv6通信にも対応しており高速通信が可能です。
ASUS製のルーターを使っていて思うのがやはり他社製を使っていた時よりも
遥かにアンテナの立ちが良いです。ずっとマックスまでビンビンです。
まあ高いのでその辺は当たり前かなといったところですね。
トレンドマイクロ社のホームセキュリティーもついているということで
パソコンなどにウイルスバスターを入れていなくても勝手にブロックしてくれます。

またすでに感染してしまっているデバイスがあったとしても
それ以上広がることのないように遮断してくれます。
ウイルスバスターを年契約で更新しているあなたへ…
この子を選ぶと、高いウイルスバスター代を払わなくて済みますよ?